HOME › 社員ブログ

社員ブログ

社員ブログ

「靖国神社みたままつり」 と 「神楽坂まつり」

2013年07月30日

 靖国神社みたままつりは昭和22年から始まったお祭りで、毎年、約30万人の参拝者が訪れます。昨年初めて行った時は、提灯の多さと集まった若い人の多さに圧倒され、昔の見世物小屋のようなものや、他の祭りでは見たことがない屋台もあり、普通の日の靖国神社からは全く想像できない賑やかさで、驚きました。


 今年は7月13日(土)~16日(火)までの日程で、本殿で毎夜、英霊をお慰めする祭儀が執り行われていることも意識して約3万個と言われる提灯を見て歩きました。


 神楽坂まつりは24日(水)・25日(木)がほおずき市、26日(金)・27日(土)が阿波おどり大会。地元商店街のお祭りといったアットホームなお祭りです。


 25日夜、屋台がその日までと知り、会社が終わって行ってみました。歩道にずらりとならんだ屋台に人が群がっていて神楽坂の有名店、人気店の出店ですからおいしいものがいっぱい!ビールにツブ貝焼きやチーズフランクなど(などなど)を食べました(笑)
 京都で食べたキュウリの1本漬が冷やし水に漬けてあちこちで売っていて夏らしさ満点。


 阿波踊りは22連が参加し、東京で阿波踊りをこんな近くで見られるとは!と感激!
 やっぱり阿波踊りは鳥肌がたちます。元気になります!


 会社のすぐ近くで二つの素敵な夏祭りがあったのでご紹介しました。   ( 東京営業所:木村 )

参考URL: 靖国神社 / 神楽坂通り商店会


「カフェ巡り (多度津編)」

2013年07月26日

最近、私たちの間でカフェ巡りが流行っています。
7月6日に多度津にある、Cafe 風車の丘へ行きました。
このお店のメインはふんわりパンイタリア風サンドのプレートです。


パンは半分に切ってるので食べやすくなってます。 サンドする物の種類、またドリンクの種類もたくさんあり、 かなり迷いました happy02


そしてこのお店ではウサギを放し飼いしています。名前は、べらちゃん。男の子です。悪さもしないし、とても大人しい子です。とてもかわいいですよ note


締めのデザートは、ガトーショコラを食べました。濃厚な甘さでとても美味しかったです。 cake デザートもいろいろあるので迷いました。 ぜひ、1度行ってみてください。べらちゃんが癒してくれますよ。

ただ、お店付近の道がかなり細くて狭いので軽自動車で行くことをおすすめします。景色も海が見えてきれいです。

参考URL: 食べログ<香川>

(ヘリオスチーム:井原)


「ひまわりまつり」 (香川県仲多度郡まんのう町帆山地区)

2013年07月19日

 7月に入り梅雨も明け、猛暑の日々が続いております。7月中旬ごろから各地で夏祭り、花火大会が開催されますが、今回は、少し変わった夏祭りをご紹介いたします。
 7月14日(日)JR塩入駅(香川県仲多度郡まんのう町帆山地区)の近くで「ひまわりまつり」が開催されました。仲南郵便局から県道197号線沿いに約25万本のひまわりがいっせいに咲き、一面黄色い景色になっています。


 中央に低いですが、見晴らし台が設置されており、そこからパノラマで見えるひまわり群は圧巻でした。当日も暑い日でしたが、少し清涼感を感じる景色で多くの方が訪れていました。
 「ひまわりまつり」は1日だけの開催でしたが、7月下旬までは、黄色い景色が楽しめると思います。



参考URL: ひまわりの里まんのう

( 型抜チーム : 佐野 )


四国八十八ヵ所霊場第84番札所 南面山 千光院 屋島寺

2013年07月04日

 屋島寺は、源平合戦の古戦場としても有名な、高松市東の半島の南嶺に位置します。
 開創はかの鑑真和上、のちに弘法大師空海が嵯峨天皇の勅命により屋島寺を訪ね、伽藍を北嶺から南嶺に移し、自ら彫造した十一面千手観音像を本尊として安置しました。



 屋島寺境内には「四国の狸の大将」と称される「蓑山大明神」が祀られています。佐渡の団三郎狸、淡路の芝右衛門狸と並んで日本三名狸に数えられ、変化(へんげ)妙技は日本一と伝えられています。狛犬ならぬ狛狸が左右に配された珍しい御社は初めて訪れた観光客の人々には驚きですね。


屋島には他にも、「四国村」「屋島水族館」「やしま第一健康ランド」などレジャー施設がたくさんあります。ぜひ一度家族やカップルで行ってみてください!

参考URL:
四国八十八箇所霊場会: 屋島寺 / 屋島の観光

( 品質保証部:寺田 )


私の大好きな福岡をご紹介します ~海の中道~

2013年06月19日

今回は、福岡営業所から車で約15分のリゾート地「海の中道(なかみち)」にお連れします。
通称「うみなか」と呼ばれ、福岡市の北に位置し、志賀島と九州本土を結ぶ東西約8kmの砂州(さす)です。下の写真の左側が博多湾、右側が玄界灘です。
ちなみに天橋立も同様、砂州と呼ばれる地形のようです。


東側には我がホークスの二軍の練習場(ウエスタンのホームゲームの試合があります)、雁の巣(がんのす)球場があって、若い選手たちは明日のヒーローを目指し必死に頑張っています。現在の強さを下から支えています。
交流戦の優勝、おめでとう!(この日は遠征中で静かでした。)



また、敷地内には、野球場が13面、サッカー場が7面とれるレクレーションセンターが併設されています。
戦時中は、この一帯は海浜公園にかけて海軍の飛行場があったようです。


少し車を走らせますと、海浜公園が見えてきます。


駐車場へ入っていくと、右にマリンワールド、ここではイルカのショーが見えます。子供が小さい時には、何度か連れてきました。
そして、左にはザ・ルイガンズ(旧海の中道ホテル)があります。ここは、戦時中に兵隊さん達の宿泊施設だったようです。



さらに車を西に走らせ、志賀島の入口近くに来ると博多湾と玄界灘が左右から迫って来ます。


志賀島は周囲が11kmの小さな島で、景色を見ながらゆっくり走っても30分かからないくらいの快適なドライブが楽しめます。そして、休日には志賀島漁港では朝市があります。

博多ベイサイドプレイスより渡船があり、市内より約30分で来られますので大変便利です。
向こう岸にヤフオクドームが見えるんですが、モヤってて今日は見えません。残念。



早い時間でしたのでまだ準備中でしたが、甲いかをゲットすることができました。


家族もイカが大好きなので、今日の晩御飯は甲いかの刺身と、ゲソの炒め物にしようかなっと。 お疲れ様でした。

参考URL: 海の中道 海浜公園 / マリンワールド「海の中道」

( 福岡営業所: 小野 )


大阪中之島めぐり ~リニューアルオープン「フェスティバルホール」~

2013年06月08日

水都と呼ばれる大阪において、江戸時代には各藩の蔵屋敷が置かれた中ノ島は、現在 大阪市中央公会堂や国立国際美術館などが立ち並ぶ文化拠点としての機能を備えています。
2013年4月にリニューアルオープンしたフェスティバルホールも新たな歴史をスタートしました。


参考URL:
 大阪市中央公会堂
 国立国際美術館
 フェスティバルホール

(大阪営業所:橋本)



新潟産の茶豆(黒崎茶豆)

2013年05月31日

今回は夏のおつまみで定番の枝豆、その中で特に新潟産の茶豆(黒崎茶豆)について紹介します。

新潟県の黒崎地区で栽培された茶豆を一般的に黒崎茶豆と呼ばれています。黒崎地区は肥沃な土壌で栽培に非常に適しています。

黒崎茶豆は実入りが8割程度のものを収穫しているため、アミノ酸・糖分がたっぷり含まれており、独特のコクのある甘みや芳ばしい香り、他の枝豆では味わえない風味の良さがあり、高い人気を得ています。

見た目は普通の枝豆と変わりませんが、香りが豊かで茹でた後は特に甘い香りがします。豆の鞘(さや)の中に薄い皮があり、その皮が茶色なので茶豆といわれているようです。

甘みのある濃い味は、一度食べると止められず、病みつきになってしまいます。お土産などで送ると非常に喜ばれる一品です。


夏はぜひビールのおつまみにいかがでしょうか。wink

参考URL: 枝豆のマメ知識 / にいがたCity

( 東京営業所: 小林 )


春の小豆島 ♪

2013年05月24日

19日に女子4人でまた小豆島へ遊びに行きました。 行く時は晴れていたのにフェリーに乗った途端雨が・・sunrain

どうやら4人揃って雨女らしいです。happy02 しかし雨でも気にしないのが私たちです。

restaurant 昼食は井上誠耕園さまの敷地内にあるカフェでランチしました。


周りがオリーブで囲まれていてすごかったです。

今回もエンジェルロードへ行きましたが満潮ギリギリでした。 「二十四の瞳」movie 映画村も行きました。



映画村で飼われているコブダイの中で1匹だけ とても人懐っこいのがいました。カメラを向けると 顔をだしてくれました。サービス精神旺盛です。happy01

お猿の国も行きたかったけど閉園時間過ぎてて無理でした。次回は絶対行きたいです。

今回は雨で移動も大変だったけど、大好きなみんなと行けて楽しかったです。note

参考URL:小豆島旅ナビ小豆島町役場

( ヘリオスチーム: 井原 )


「荘内半島沖での釣り」

2013年05月16日

 荘内半島沖(三豊市詫間町)に季節外れのイカナゴの大群がやってきて、それを狙う鯛やスズキがよく釣れている噂を知り、5月12日(日)に釣りに行ってきました。当日は、凪で快晴でしたが、噂を聞きつけ、香川、岡山、広島から100隻以上の船が荘内半島沖に集結していました。


 午前中は、船のプレッシャーからか魚の機嫌が悪かったです。午後に入り、船の数が少なくなると、ぽつぽつと釣れ出し、私も釣ることができました。写真のような大鯛もあがりました。(大鯛は、私が釣ったのではありませんが happy01  )


 帰りに荘内半島から見える島々の写真を撮りました。粟島と奥にうっすらと見えるのが高見島です。この2つの島は、今年開催されている瀬戸内国際芸術祭2013の秋の部の会場になっています。私も秋の部には、行こうと思っています。皆さんも、ぜひ、足を運んでみてください。

参考URL:
瀬戸内国際芸術祭2013
三豊市観光協会

( 型抜チーム :佐野 )


南楽園

2013年05月11日

連休に南楽園に出かけました car

南楽園は、池泉回遊式日本庭園で広さ15.3ha

四季の春夏秋冬が感じられます clover



菖蒲が咲いて庭園がはえる景色に心が和みました confident



南楽園の中に3つのパワースポットがあるのは

ご存知ですか sign02 

【 1 】 幸迎橋の恵み

擬宝珠の12個の一ヶ所に出雲大社のお守りが

納められてある幸迎橋 shine

来園の記念に幸運が up



【 2 】 鯉のモニュメント

『 愛の鯉(雄) 』  『 姫の鯉(雌) 』 のモニュメントで、

目を撫でると幸せが up




【 3 】 は・・・

これ以上言うと楽しみがなくなるので、やめときますね wink

ヒント flair だけ note

東菖蒲園のあたり・・・木々に囲まれた、ひっそりとした

場所にありますよ up

 

春・夏・秋・冬の景に絶景ポイントで季節の花や木々の色を

休日に楽しんでみてはいかがですか confident


このページの先頭へ