HOME › 社員ブログ

社員ブログ

社員ブログ

兵庫県三田市のダム湖で野釣り

2016年12月10日

小春日和の暖かい日に、新鮮な空気を求めて
兵庫県三田市のダム湖に行って来ました。

もう一つの目的は、野釣りを楽しみます。
浮き釣りです。


景色を眺めながら、浮きの動きをひたすら見つめ、
一瞬のチャンスを見逃さないように集中します。

狙うは、真ブナと鯉です。
本命は、野鯉です。


まずは、フナが釣れました。
そこそこ身も厚くいい感じです。


待望の鯉がかかりました。
豪快にひきます。
沖へと、底へと鯉さんも必死ですから、一本竿がかなりしなります。
黄金色のいい色です。とても綺麗です。

来年はさらに大鯉を釣り上げたいと楽しみにしています。

参考URL: 兵庫県三田市・ダム湖

( 大阪営業所:橋本 )


イタリアンカフェ「Amalfi(アマルフィー)」 < 愛媛県四国中央市 >

2016年10月24日

先日友人と市内にあるイタリアンカフェ「Amalfi(アマルフィー)」へ行ってきました!

外観は緑色っぽい感じの建物で、内観は明るくて静かで落ち着けるアットホームみたいな感じです。

またテラス席もあって天気がいい日はテラスで食事するのもいいと思います(*^^*)♪


メニューも豊富で何にするか悩みましたが、今回私はキノコのクリームソースパスタを注文しました(´∀`*)

クリームソースがパスタと上手く絡み合っていて濃厚な味のパスタでした。

私が毎回楽しみにしていること!それは…!!

ラテアート( *´艸`)いろんなラテアートをしてくれるので毎回驚かされます
(´∀`*)
今回は植物でした。植物の他にもウサギやクマ、人間の女の子などいろいろあります!

デザートはティラミスを食べました(*^^*)
ひとつひとつ手作りしてくれていて、クリームのフワフワ感がたまりません(笑)

味もとても甘くておいしい
(*ノ∀`*)


またアマルフィーでは店の中に窯があって、ピザを目の前で焼いてくれます(*^^*)
ガラス張りで中の様子がよく分かるので、ついつい見入ってしまいます(笑)
中はとても暑いはずなのに私達お客さんの為に汗水垂らしながら一所懸命焼いてくれて
本当に嬉しいです(*ノ∀`*)

みなさんもぜひ1度立ち寄ってみてくださいo(*^▽^*)o


参考URL: イタリアンカフェ「Amalfi(アマルフィー)」 < 愛媛県四国中央市 >


( ヘリオスチーム:井原 )


親子遠足(さぬきこどもの国)

2016年10月17日

幼稚園の親子遠足で、さぬきこどもの国(高松市香南町)へ行ってきました。


さぬきこどもの国は高松空港のすぐ横にある大型児童館で、遊具はもちろんプラネタリウムやいろいろな体験型の施設があります。

空港のすぐ横なので、飛行機の離着陸を間近で見ることができます。
その迫力に子供達は大興奮でした。


園内にはプロペラ機も置いてあり、コックピットにも座る事ができます。
普段は見ることの出来ない場所のため、大人も興奮するスペースです。

息子は友達と一緒にあちらこちらへ走り回るので付いて行くのに精一杯でしたが、とても楽しい一日でした。


( 高速チーム:田淵 )


見慣れた風景(大阪市中央区)

2016年09月16日

今回は、お客様に向かうときの風景をブログにしました。


そこで淀屋橋と言う駅の由来を調べました。
元々は土佐堀川に架る橋の名前ですが、歴史的には、橋の南西に居を構えていた江戸時代の豪商・淀屋が米市の利便のために架橋したのが最初で、橋名もこれに由来しています。

こういう歴史のある駅を毎日使っています。


そして淀屋橋を越えると、大阪府庁があり、前には、大阪城があります。
因みに大阪府庁本館は、1926年(大正15年)に施工され、都道府県庁として最も古いそうです。
そのため歴史的価値が高く、映画のロケなどが行われることも良くあるみたいです。


これらの写真の風景は、私の毎日見慣れた風景です。

( 大阪営業所:高橋 )


四国カルスト

2016年08月24日

先日、涼を求めて高知県の山へ行って来ました。


四国カルストでは、牛がいたので中学校の時に行った阿蘇山を思い出しました。


仁淀川の水はきれいで冷たくて、足を川の水につけたら本当に気持ちが良かったです。


自然を満喫することができ、リフレッシュできた休日でした♪


( 営業事務:篠原 )


ちょっぴり贅沢なディナー ◇かもめのパスタ◇

2016年08月08日

愛媛県四国中央市の11号沿いに建っている、「かもめのパスタ」って言うお店に友人と行ってきました。

外観は洋風な感じでとてもおしゃれな雰囲気です。


*


このお店のメニューはコース料理となっていて、値段によって様々な料理が出てきます( ・∀・)
今回私たちはお手頃値段のコース料理にしました。

前菜 → 一品料理 → パスタの流れで、どのメニューも種類がたくさんあって決めるのに結構悩みましたが、シーザーサラダと魚介のパングラタン、イカとクリームの明太子パスタにしました( *´艸`)

運ばれて来た料理の盛り付けを見ただけでヨダレが垂れそうになりました(笑)
サラダとパスタは2人で1つでした。

ペロリと完食(>∀<●)!!美味しかったです!!


そしてプラス500円でデザートプレートも付ける事が出来ます(*^^*)
デザートはフォンダンショコラとアイスクリームでした(^-^)
こちらも美味しくてすぐに完食o(*^▽^*)o

店内の雰囲気もすごく落ち着いていてまったりと過ごすことが出来ました(>∀<)ノ☆
初めて行ったお店だったけど行ってよかったと思いました!!

みなさんもぜひ一度足を運んでみてください( ´∀` )b

参考URL:
 「かもめのパスタ」(愛媛県四国中央市)

( ヘリオスチーム:井原)


はじめての観覧車(香川県高松市)

2016年08月01日

サンポート高松 で映画を見た後、宮脇書店総本店 に行ってきました。


総本店というだけあって、本の種類はとても多く色々な本を眺めているだけでもわくわくします。

また、3階は児童書のフロアになっており絵本の読み聞かせのイベントなども開催される時があるみたいです。

いろいろな絵本があり息子も大喜び。
懐かしい絵本もあり親も大喜び。


メインの目標は屋上にある観覧車です。

以前、フェリーからこの観覧車が見えており、息子と乗る約束をしていたので今回足を運ぶこととなりました。

屋上にあるため見晴らしは大変良く、瀬戸内の島々や屋島、高松市内が一望でき、とても良かったです。

今の時期は暑いので、涼しくなったらまた乗りに行こうと息子と再度約束をしました。

( 高速チーム:田淵 )


河原町筋にて、京都三大祭りの「葵祭」を見学

2016年07月07日

今年は5月15日が日曜日と言う事で、初めて古式豊かな行列の見学に行ってきました。
葵祭は、下賀神社と上鴨神社で執り行われる祭で、正式名称は「賀茂祭」と言われ、その歴史は古く、西暦500年頃より行われ当時の天皇が長く続いた雨風を憂い賀茂の大神に祈祷したところ、五穀豊穣となったのが始まりと言われております。
当時の平安貴族にとっては葵祭りは国家行事であり、現在でも、皇族・貴族の伝統が残されている貴重な祭りでもあります。



そんな葵祭も応仁の乱や戦国時代の突入で長い間中断されていました。
しかし、江戸時代に入ってからは、何度か中断の時期もあったが、その間も葵祭の習わしは伝えられ続け、現在まで受け継がれてきたのでした。


*



行列は、正式には「路頭の儀」と言われ、主に馬に乗った男性が中心の「本列」と、「斎王」を中心とした女人列からなります。
京都御所・堺町御門を10時30分に出発し、最終の上賀茂神社に到着するのは15時30分頃と長時間練り歩かれる為に非常に見学しやすく、私は、10時30分頃、河原町筋に到着し ゆっくりと、優雅な行列を最前列で見学出来ました。


参考URL: 京都三大祭 「葵祭」


( 大阪営業所:新潟 )


季節の花便り 「 ツバメ水仙 」

2016年06月29日

花の名前が 「ツバメ水仙」 といいます。

今年の春ホームセンターで球根を見つけて2個購入し別々の植木鉢に植えたのですが、5月20日に1個目が6月1日に2個目が咲きました。
どちらも花は3日くらいで散ってしまいましたが。

花が真っ赤で名前の通りツバメが飛んでいる姿に見えます。



( 東京支店:木村 )


四国三郎の郷 オートキャンプ場(徳島県美馬市)

2016年06月24日

先日、徳島県美馬市にあるキャンプ場へ行って来ました。
毎年、8月には友人達と恒例にしているキャンプ地です。



四国三郎の郷の由来は、目の前を流れる吉野川が関係しています。吉野川は、「坂東太郎(利根川)」
「筑紫二郎(筑後川)」と並び三大暴れ川の一つとして「四国三郎」の異名を持つそうです。
瓶日ケ森に源を発し、多くの支流を集め全長198㎞。



区画サイト・広場サイト・キャンピングカーサイト・コテージと設備も充実しているので家族やグループで楽しめると思います。



↑ コテージは10棟(うち1棟は車椅子対応)     ↑ テント設営スペース


バーベキューハウスには、流し台、調理台、洗い場、バーベキューテーブルが完備されていて便利です。

今から8月のキャンプが楽しみです♪

参考URL: 四国三郎の郷(徳島県美馬市)

( 輪転チーム:三好 )


このページの先頭へ